SPICEの概要と文献

1. 概要

SPICESimulation Program with Integrated Circuits Emphasis)は非線形 の直流解析、過渡解析、交流解析を目的に開発された汎用回路シミュレーション・ プログラムで、抵抗、キャパシタ、インダクタ、相互インダクタンス、独立電圧源 と電流源、4種類の従属電圧/電流源、無損失ないし損失のある線路、スイッチ、 RC分布線路、ダイオード、BTJ、JFET、MESFET、MOSFETの5 つの半導体素子を扱うことができます。

1970 年代に University of California Berkeley で開発された初期のバージョン はFORTRANで書かれ、世界的な標準として広く使われるようになるとともに 多くのSPCIE likeなプログラムの基礎になりました。この系列の最後のバ ージョンであるSPICE 2G6 は今でも使われています。

その後、Unix の普及とともに、C への書き換えとNutmegというポスト. プロセサとの統合が進み、現在は University of California Berkeley による開発 と保守が終了して、SPICE3 Version3f4のドキュメントとソースコードが 下記の URL で公開されています。

  ftp://ic.eecs.berkeley.edu/pub/Spice3/sp3f4.kit.tar.Z
  ftp://ic.eecs.berkeley.edu/pub/Spice3/sp3f4.patch.tar.Z

2. SPICEの文献

SPICEを理解するには、自分にあった文献を見ながら、実際に計算してみる のが一番で、以下、手元にあるいくつかの文献をあげておきます。

まず、SPICEのメカニズムについては、原作者の論文

  Laurence W.Nagel,- SPICE2: A COMPUTER PROGRAM TO SIMULATE SEMICONDUCTOR
	CIRCUITS (Memorandom No. UCB/ERL M520 9 May 1975)
	(ELECTRONICS RESEARCH LABORATORY College of Engineering University 
of California, Berkeley, CA 94720) があり、必要ならそれに関連するいくつかの論文やドキュメントを含めて EECS Department of the University of California atBerkeley. Industrial Liaison Program から購入することができます。

多分、最良の解説書は下記の1冊でしょう。

Andrei Vladimirescu,- The SPICE Book
	(John Wiley & Sons, Inc) ISBN 0-471-60926-9

以下、手元にあるものをリストしておきます。

Thomas W.Thorpe,- Computer Circuit Analysis with SPICE
	(Johon Wiley & Sons, Inc.) ISBN 0-471-55164-3

  SPICE 2G6 の実務的な解説で、豊富な例が掲載された良い本です。


Kenneth S.Kundert,- The Designer's Guide to SPICE & SPECTRE
	(Kluwer Academic Publishers) ISBN 0-7923-9571-9


JOHN KEOWN,- SPICE による電子回路設計
	(東京電機大学出版局) ISBN 4-501-31550-4

  「plobe」等、PSpice 固有の機能の解説が多いのですが、日本語で読める本で
は、最良かもしれません。原著は、

	Hohn Keown,- PSPICE and circuit analysis
		(Macmillan Publishing Company)

になります。

J.A.コネリー/P.チェイ,- SPICE による回路設計
	(プレンティスホール/トッパン) ISBN 4-8101-8567-2

小高明夫・佐藤邦夫,- SPICE による電子回路の基礎
	(東海大学出版会) ISBN 4-486-01339-5

ポール W.トゥネガン,- SPICE による電子回路設計入門
	(CQ 出版) ISBN 4-7898-3299-6

岡村廸夫,- SPICE によるシミユレータ新活用法
	(CQ 出版) ISBM 4-7898-3295-3

3. spice3 の ANALYSYS

FreeBSD の場合は ports/cad/spice で spice3 をインストールできるようになっていま すが、ソースに解析コマンドを入れておく場合は、spice2 の解析コマンドの先頭の 「.」を取り除いたものを、「.CONTROL」と「.ENDC」の間に記述します。

例えば、

  VS 1 0 AC 1
  ..
  .CONTROL
  ac dec 1000 1K 100K
  plot V(5)
  .END
とか、
  VS 1 0 SIN(0 1 10K)
  ..
  .CONTROL
  tran 1US 1MS
  plot V(5)
  .END
のようになります。.CONTROL, .ENDC は小文字でもかまいません。

4. 回路の数値解析そのものの文献

私はこの分野の専門家ではありませんし、たくさんの本がありますので、手元に あったものだけ。

William J.McCalla,- Fundamentais of Computer-Aided Circuit Simulation
	(Kluwer Academic Publishers) ISBN 0-89838-248-3

Jan Ogrodzki,- Circuit Simulation Method and Algorithms
	(CRC Press) ISBN 0-8493-7894-X

Lawrence T.Pillage, Ronald A.Rohrer, Chandramouli Visweswariah,-
	Electronic Circuit and System Simulation Methods
	(McGraw-Hill, Inc) ISBN 0-07-050169-6

Kenneth S.Kundert, Jacob K.White, Alberto Sangiovanni-Vincentelli,-
	Steady-State Method for Simulation Analog and Microwave Circuits
	(Kluwer Academic Publishers) ISBN 0-7923-9069-5

最後の文献はSPECTREという周波数領域の回路解析プログラムの基礎にな
っています。

平林浩一, 1995